INTERVIEW 02

研修が充実していて
新卒でも安心です

R.Fさん

末広工場事務/2024年 新卒入社

主な仕事内容

担当されている主な仕事内容について教えてください。

末広工場で事務を担当しています。仕事内容は毎日バラバラですが、午前に製品出荷業務をして、午後に現場で必要な書類などを準備することが多いです。書類の準備は、指示書や検査表、ラベルシールなどですね。在庫の管理もしています。
多くはないですが、電話応対もあります。お客さまよりも営業さんとのやり取りの方が多いです。営業さんとは、電話とメールでやり取りをします。
工場事務と営業さんとのやり取りは、比率で言うと4:6くらいだと思います。

担当されている主な仕事内容について教えてください。

入社のきっかけ

大日メタックスに入社されたきっかけは何ですか?

私は新卒入社ですが、実は最初は、特に具体的にやりたい仕事があったわけではありませんでした。仕事内容よりも「都会の人と仕事をしてみたい、県外に出てみたい」という気持ちが強くて。たまたま知人で大日メタックスに勤めている方がいて、「都会の人と仕事がしたい」と相談したら、「うち(大日メタックス)いいんじゃない?」と言っていただいたのが、入社のきっかけです。私にとっては、東京・大阪・名古屋に支店があって、福井にいながら都市圏の人と仕事ができることが、とても魅力的でした。

仕事のやりがい

仕事の中でやりがいや楽しさを感じるのはどのような時ですか?

一番嬉しいと感じるのは「ありがとう」という言葉をもらったときです。最近だと、わかりやすくデータ化した資料について「見やすいね、ありがとう」と言っていただけたのが嬉しかったです。やりがいを感じるのは、自社でつくった製品を日常生活で見つけたときです。うちはOEMなので、製品に自社のロゴなどがついているわけではないですが、特に自分が勤めている末広工場で作っているものを見つけたときは、誇らしい気持ちになります。

仕事の中でやりがいや楽しさを感じるのはどのような時ですか?

仕事の難しさ

仕事で難しさを感じるのはどのような時ですか?
また、それをどのように乗り越えようとしていますか?

私が入社したときに課題だと感じていたのは、「人見知り」が強かったことです。人と話すことが苦手でした。でも、仕事をするにはコミュニケーションが必要です。コミュニケーションができないと、業務の妨げになりますから。
苦手を克服する為に、電話は「鳴ったら取るぞ」の気持ちで全部取りました。最初は台本をつくって、それを見ながら電話をしていました。入社して半年くらいは台本を見ていましたが、いつのまにか台本がなくてもしゃべれるようになりました。

心がけていること

仕事をする上で、特に心がけていることや、力を入れていることを教えてください。

常に意識しているのは、「現場優先」です。毎日いろいろな業務がありますが、「自分のことより、現場の手を止めないこと」を優先するようにしています。
あとは、朝に1日のスケジュールを立てることですね。入社して最初に、「その日の仕事を箇条書きにして、業務を効率的に進められるようにする」と先輩から教わったので、それをずっと続けています。

職場の雰囲気

大日メタックスの社風・職場の雰囲気で「良いな」と感じる点を教えてください。

入ってからみっちり研修があることです。福井県内の全部の工場をまわって、部署ごとでの仕事を実際に体験できます。1工場1週間くらいだったり、もっと長かったりするのですが、全部回ると会社全体の業務がわかるのですごく良いです。この研修期間はトータルで2カ月くらいですね。
あとは、仕事とプライベートのオンオフが感じられるところが良いです。仕事では協力し合って頑張っていますが、年に2回くらい部署等で集まって食事をしたりしていて、その時にはプライベートのこともたくさん楽しく話せます。
そして、すごく相談がしやすいです。役職関係なく、社長・常務・専務も、いい意味で気軽に話せて相談しやすいですね。上司から話しかけてくれることが多いですし、気にかけてくれることも多いです。ほかの工場の上席の方も、顔を出しに来てくれるときは絶対に話しかけてくれるので嬉しいです。
働きやすさの面で言うと、有休が取りやすいですね。私は推し活をしているのですが、平日のライブに行くために有休を申請することもあります。そのときは「楽しんできて」と送り出してもらえています。

大日メタックスの社風・職場の雰囲気で「良いな」と感じる点を教えてください。

今後の目標

今後の目標は何ですか?

目標は、人に頼られる人になることです。今はまだ先輩がいないと業務がまわらないことがありますが、自分の担当以外のことも覚えて、ひとりで回せるようになりたいです。先輩のようになりたいと思っています。

メッセージ

これから大日メタックスで一緒に働くかもしれない未来の仲間へ、
一言メッセージをお願いします。

困ったことがあっても絶対に助けてくれる仲間たちばかりなので、協力し合って頑張っていきましょう。迷っている方は、ぜひ一度、会社に来てください。いろいろ案内してくれると思うので、社風を一番見てほしいですね。これから一緒に働けるのを楽しみにしています!